
市ヶ谷駅より徒歩5分の会計事務所 <MAP> Tel:03-5211-8600 Fax:03-5211-8611 |
     |
メールマガジン
|
|
経営者の方々向けのメールマガジンです。
経営のお役に立てるよう、日々精進して、毎月1回発行しています。お楽しみに!
|
|
|
メルマガ見本
|
|
━ 経営者、総務・経理担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃税┃務┃・┃経┃営┃最┃新┃情┃報┃ 2013年1月25日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
今年もあっという間に1ヶ月が経過しようとしています。
年初に今年の計画を立てられた方も多いと思いますが、
状況はいかがでしょうか。
さて、今月のメルマガの内容は以下の通りです。
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. やさしい税務会計ニュース
:毎週火曜日に更新します。
2. お仕事カレンダー
:2月に行うべき業務などをまとめました。
3. 会話形式で楽しく学ぶ
:税務調査の手続きについてどのような改正が税務基礎講座ありますか?
4. 旬の特集
:よくある医療費控除に関するQ&A
5. WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
:今月の1本 医療費の明細書/A4用紙
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やさしい税務会計ニュース
税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。
1月22日公開のニュースは“1月からの源泉徴収、もう一度確認しておきましょう”。
平成25年1月1日以後に生じる所得に関して、今まで徴収していた所得税の他に、
復興特別所得税を併せて徴収しなければなりません。今月より実務で頻繁に登場
することから、改めて確認し誤りのないようにしましょう。
↓ニュースの詳細はこちら↓
http://contents.ichigaya-kaikei.com/view.php?page=news-contents_1459
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(2月分)
更新は毎月25日です。
2月は日にちが少ないことから、月末は日ごとの資金の出入りが激しくなります。
スケジュール管理を徹底しましょう。
2月12日 源泉所得税・住民税特別徴収分の納付(1月分)
2月18日 確定申告(書面)の受付開始(〜3月15日)
↓詳細はこちら↓
http://contents.ichigaya-kaikei.com/view.php?page=monthly-work_1458
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
企業から会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。
更新は毎月10日です。
【1月10日公開のテーマ】
税務調査の手続きについてどのような改正がありますか?
税務調査の手続きが改正され、1月から本格運用となりました。
正当な理由なき帳簿書類等の提示又は提出の拒否について、
罰則が科されることが規定されました。
↓詳細はこちら↓
http://contents.ichigaya-kaikei.com/view.php?page=q-and-a_1452
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 旬の特集
企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。
1月25日公開の特集は“よくある医療費控除に関するQ&A”です。
医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差しますが、
判断に迷い、よくお問合せいただく費用についてまとめました。
↓詳細はこちら↓
http://contents.ichigaya-kaikei.com/view.php?page=season-contents
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
そのままご利用いただける書式集をご用意しました。
今月の1本をご紹介します。
【医療費の明細書/A4用紙】
医療費控除の適用を受ける場合に明細を記入する用紙です。
↓ダウンロードはこちらから↓
http://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/iryo_meisaiA4.xls
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
そろそろスギ花粉の飛散が本格化する時期ですね。
今年は昨年に比べると、花粉の飛散量が多めだとか。
花粉症の方は、しっかりと花粉対策をしておきたいですね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
========================================================================
発 行 元:いちがや会計
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-13
九段靖苑ビル6階 TEL 03-5211-8600
発 行 人:小形愼一郎 ogata@ichigaya-kaikei.com
ホームページ :http://www.ichigaya-kaikei.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
 |
|
|
いちがや会計
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-13 九段靖苑ビル6階<MAP> Tel:03-5211-8600 Fax:03-5211-8611
個人情報保護方針について
Copyright 2007-2009 ichigaya-kaikei All Rights Reserved. |